Miholly Times

京都から海外へ繋げながら、日々の生活を楽しくする経験を発信します!英語での発信にもチャレンジ(^^♪

BBC(英国放送協会)のニュースを通じて世界に情報へアクセス。グローバルな視野を広げてみよう!

こんにちは、みほーりーです(^^)/

 

皆さんは毎日どんなニュースを見ていますか? テレビ(NHK/民放)のニュースかもしれませんし、スマホのヤフーやLINEニュースかもしれません。普段ニュースを見ない方もいるかもしれません。。みほーりーは日ごろから語学勉強に取り組んでいるんですが、これを継続していると気になってくるのが、「世界では今何が起きているんだろう」ということ。

 

そう思って、実際に普段のテレビやスマホで得る情報について考えてみると、ほとんど日本国内の情報ばかり。今回のオリンピックでたくさんの外国の選手や記者が来て、日本のことを発信していましたが、きっと海外の情報にもアクセスできたら自分の視野も広がっていくのかなと考えています。それで、語学の勉強へのモチベーションもあがれば更に嬉しいですよね。

 

今日の記事では、みほーりーが海外の情報にアクセスするときに使っているBBCについて紹介していきたいと思います。海外情勢について興味のある方や世界について知りたいと考えている方の参考になればとても嬉しいです(^^)/

 

f:id:miholly:20210821160930j:plain

https://www.bbc.com/

 

 

意識しておかないと自分の世界はどんどん狭まる

 

当たり前と考えてしまいますが、日本でニュースを見ているとほとんど流れるのは日本のニュースや情報ですよね。もちろん、身の回りの情報、災害情報、天気もどれも大切な情報だし、スポーツや芸能情報も面白いですのでこれについては問題はありません。でも、立ち止まって考えてみると結構海外の情報についてはあまりないなと感じることがよくあります。海外でテレビを見ると「世界のニュース」が良く報道されていますが、その割合が日本は結構少ない気がします。

 

やっぱり海外で起きていることを知ったうえで日本のことも見たりすると、日本の常識が世界の非常識(逆もしかり)という気づきがたくさんあります。こうした気づきを繰り返していくと、いろんなことに好奇心も持ち始めるし、自分が感じる世界も広がっていくなと感じます。ただ、意識的にそれをしないと、日本国内だけの狭い世界で完結してしまって、それは少しもったいないなと思っています。

 

BBCは世界のニュースにアクセスするのに最適

 

そうはいっても、いきない海外のニュースにアクセスするなんて難しいと思うかもしれませんよね。そこで、みほーりーがおススメしたいのはBBC英国放送協会)です。BBCは1922年に設立された英国の公共放送で、多くの国にジャーナリストを派遣して現地の取材を通してニュースを配信しています。

 

どの国際ニュース放送局より多くの国にジャーナリストを配置し、現地での入念な取材をもとに、公平・中立な視点で世界の出来事を24時間リアルタイムで伝えます。また、深層に鋭く切り込む受賞暦多数のドキュメンタリーや、スポーツ、テクノロジーからライフスタイル、エンターテイメントまで、幅広い情報をお届けしています。

BBCとは|BBCワールドニュース‐英国放送協会の国際ニュースチャンネル

 

国際放送局はBBCの他にもCNN(米国)、NHK-World(日本)、CGTN(中国)、アルジャジーラカタール)等、とたくさんありますが、この中でも中立に幅広く世界のニュースを流しているのはBBCと思うので、まずここから初めてみるのがおススメです。(新聞みたいに購読量もいらない!)

 

そして、ありがたいことにBBCはしっかりした日本語版のウェブサイトがあるので、気軽に情報にアクセスできるのが嬉しいところです(^^)/ 日本語版のスマホアプリもあったら最高だな~と思ったりします。(現状は英語版のみ)

 

www.bbc.com

 

まずBBCを見ながら世界の情報に触れよう

 

世界で起きているニュースの内、日本のニュースだけを見ていると把握できるのは国内ニュースに限った一部の情報のみです。そこでまずは、BBC日本版を観ることで世界で報道されている主な情報へのアクセスに向けた入口だと考えています。記事だけでなくて、現地ジャーナリストが取材した動画も日本語字幕付きでみることができてわかりやすいですよ。

 

日本語版でどんなニュースが流れているのかを把握できたら、徐々にBBCの英語版のサイトにチャレンジしてみると良いと思います。日本語のニュースの英語原文を読んでみたり、BC英語版の方がずっと情報量は多いので更に幅広い情報を見てみたりと深掘りしていけます。英語のレベルも海外の報道局の中では比較的読みやすい英語になっていると思います。

 

www.bbc.com

 

ざっと、ここまで紹介したイメージはこんな感じでしょうか↓(図を書いてみました!)

 

f:id:miholly:20210821145253p:plain

 

BBC日本版とBBC英語版(World News)を習慣的に読めるようになってきたら、きっとある特定の分野についてもっと知りたい!などの思いも出てくるかもしれません。そうしたら、興味のままに気になった新聞や雑誌などほかの情報源にもチャレンジしてみると面白いと思いますよ(^^)/

 

動画を見たいならBBCワールドニュースを見てみよう

 

もちろん日本からのBBCワールドニュースを映像で視聴することもできます。やはり、動画でみるとより内容も理解できるし、英語の勉強にもなるので大変おススメです。私も最近AMAZON PRIME VIDEOで視聴を始めたのですが、その詳細をこちらに書いています。よかったら、見てみてくださいね!

 

www.mihollytimes.com

 

ポッドキャストを聞いてみよう!

 

BBCニュースを気軽に聞けるPODCAST (Global News Podcast)もあります。毎日2回ほど、30分程度のプログラムで世界で起きているニュースを、現地でのインタビューを交えながら伝えてくれます。英語勉強しようと思って海外のニュースPODCASTを聞くと結構長く難しく話しているのも多くて、ついていけないことよくあります。ただ、このBBC各ニュースも数分間のメリハリが聞いた形で伝えられので、英語でも比較的見失うことなく聞けると思います。

 

www.bbc.co.uk

 

みほーりーは朝散歩の時は、Global News Podcastを聞きながら世界のニュースと英語リスニング練習をしています。結構、面白い雑学ニュースもあったりして面白いですよ!

 

まとめ:視野が広がると好奇心が湧いてくる!

 

今回はBBCを取り上げて、世界のニュースにアクセスすることの大切さについて紹介してみました!継続して色々な記事を読んでみることで、きっと新たな視点や気づきが出てくると思います。

 

世界のどこかで事件が起きたとしたら、それが巡り巡って日本にどういう影響を与えるのかなと考えたり、それが日本ではどのように報道されているかという視点でニュースを見てみたりと考えが広がります!

 

情報が入ってくる視野も広がるし、好奇心が湧いてくるので、ふと何も予定が無いときでも色々世界で起きていることの背景を調べてみたりと退屈することがありません(^^)/

 

是非、皆さんもBBCをスタートに世界にアクセスしてみてはどうでしょうか!?

 

加えて、世界のニュースを知ることで、如何に視野を広げることができるのかについても、こちらで書いていますので、良かったらよんでみてください(^^)/

 

www.mihollytimes.com

 

それでは、また(^^)/