Miholly Times

京都から海外へ繋げながら、日々の生活を楽しくする経験を発信します!英語での発信にもチャレンジ(^^♪

Miholly Times ブログ 100記事、書くことができました!

こんにちは、みほーりーです!

 

日々の色々な気づきや学びをアウトプットしていきたいと思ってスタートしたMiholly Timesのブログですが、書き始めて気づいたら1年半、この記事でついに100記事を達成することができました!ブログを始めた時は「よく100記事を目標にしよう」ということは目にしていましたが、ゆったりしたペースではあるものの、実際に達成することができてとても嬉しく思っています。

 

f:id:miholly:20210925161230j:plain

 

Miholly Timesにアクセスして記事を読んでくれた方々には本当に感謝しています!アクセスを頂いたり、たまにコメントを頂いたりすると本当に励みになるし、継続するモチベーションにもなりました。

 

一つの区切りとして100記事達成を機にブログ運営をして感じていることや、継続するために取り組んでいることなどを、まとめて紹介したいと思います。素晴らしいブログを運営されている方の足元には全く及びませんが、ブログを初めたばかりの方、ブログでアウトプットをしようと考えている方の少しの参考になれば嬉しいなぁ、と思います。

 

 

新しい気づきと学びの積み重ねが見える

 

ブログを書くことは、習慣的にアウトプットしていくということ!

 

これはやってみると結構大変なのですが、アウトプットをするとあらかじめ決心をしておけば毎日の生活の中でも物事への視点が変わってくるんです。何か新しい学びはあるかな?とか、これ面白い!とか、意識的に考えるようになってきます。

 

f:id:miholly:20210925160225j:plain

 

例えば、料理をする、散歩をする、掃除をする、ニュースをみるといった、本当に毎日何気なくやっていることでも、深掘りするとみほーりーとして大事にしていたり、拘ったりしていることが気づくことできました。それを文章として見える化していくと、自然とブログ記事を書くテーマにもなってきます。

 

これを積み重ねていくと、だんだんと楽しさを感じるようになってきて、気づいたら100記事まで書くことができました!

 

自分の興味を再発見できる

 

ブログを書いていくとたとえ同じテーマであっても新たな記事を書くときは、前回とは違う視点やもっと深く考えを入れてみたりと工夫をしていきます。すると、そのテーマに対して理解を深められるし、意外と「自分はこんな興味があったんだ!」と驚かされることもあります。

 

例えば、最近は海外のニュースを見るようになりましたが、数年前はまさか海外ニュースを毎朝習慣的に読んで、ブログでも発信することになるとは思っていませんでした!それに、こんなに家電(ヘルシオやホットクック)をフル活用した生活するようになったのも、アウトプットを繰り返して新たな使用法を試してきたからですね。おかげ様で夫も巻き込んで料理を楽しめています。こんな自分発見もブログを書くことの醍醐味かなと思っています(^^♪ 

 

ツイッターとブログの両輪でやるのが心地よい

 

ちなみに今年、ふと考えたことも発信していきたいなと思ってツイッターも始めました!ツイッターでは頻繁につぶやいていく分、自分の関心毎について毎日整理できるし、フォローしてくれている皆さんも反応をみるのも楽しいです。その中から、徐々に次にブログで書いてみたいテーマが出来上がる、ということもよくあります。

 

f:id:miholly:20210925220603j:plain

 

ツイッターで新たな気づきを発散させてみて、ある程度考えがまとまったらそれをブログの記事にまとめていくのは結構良い循環だと思います。

 

それにツイッターからブログに立ち寄ってくれる方もいると思うので、よりアクセスしやすくするということで、ツイッターとブログは一緒にやるにはよい組み合わせですね。

 

ここまでブログを継続するコツ

 

他のたくさんのブロガーの皆さんを見ていると、長くたくさんの記事を書かれていてすごいな!と思いますけど、みほーりーもなんとか継続して100記事を書くことができました。最初の20記事を書いている時は毎回しんどいと思うこともあったけれど、今は割と楽しく書くことができています。みほーりーなりに、継続するためのコツも紹介していきたいと思います。

 

記事を書くことを習慣づけられた

 

継続するのに一番大事なのは習慣づけること。ブログを始めた当初はこれが上手くできなくて、タイムリーに記事が書けないとどこか焦りを感じたり、ストレスになったりしていました。そんな状態で無理して文章を書いても納得のいく記事はかけないですよね。

 

よくネットを見ていると、毎日1記事更新して100記事を目指す!というようなことも書いてありますが、みほーりーは早々に「あ、これは無理だ」と思ってあきらめました(笑)せっかく書くのであれば、できるだけ考えをしっかりまとめて記事にしたいし、その場合一つの記事でも2,500~3,000字くらいになってしまう。。仕事をしながら毎晩このレベルのブログを書くのは、流石にしんどい。。!

 

というわけで、今は週に1回を目標に更新をすることで落ち着いています。平日は興味のあるテーマや記事にしてみたいと思ったことを、ざっくばらんにメモに書いていく。金曜日くらいに記事の見出しや構成を固めて、土日に頑張って文章を書いていく、というようなルーティンを繰り返しています。

 

f:id:miholly:20210925220823j:plain

 

毎週やるべきことのペースがわかると、身体が次の作業をやろうと販社的に動いてくれる感覚があります。これが習慣化の威力ですね!

 

でも、無理はしなくても大丈夫。土日が忙しくて更新ができないというときも、「そんな日もあるさ!」という感じでスキップしてもOK。長い目で、柔軟に続けていく気持ちが大事だと思います。

 

夫婦で得意分野を生かす

 

Miholly Timesは夫婦で感じたことや、学んだことを中心に発信をしています。なので、記事を作り上げていくステップもお互いに協力しながら進めていっています。

 

例えば、書きたいテーマも二人で考えると多岐にわたりますので、それぞれの興味ある分野を持ち寄って深めていくというなことができます!私はウオーキングとか朝活に関してのアイデア出しをしたら、夫は海外関係で考えたことをまとめてみたりといった感じですね。これをすると、夫婦でも色々と学べることがたくさんあるし、テーマも豊富に出てきます。

 

イデアを出した後に記事の目次を作るのは物事をまとめるのが得意な夫がやったりと協力しながらやっていますよ!

 

f:id:miholly:20210925221041j:plain

 

アクセスしていただけるのが嬉しい

 

なにより、このMiholly Timesへ皆さんにアクセス頂くことがとても嬉しいです!少しづつではありますが、アクセス数が増えていくとモチベーションがあがりますね(^^♪

 

ちなみに、ブログを始めた時ははてなブログの無料アカウントを使用していて、順調にアクセス数が伸びていたんです。その後、やっぱり自分のURLが欲しいなと思って、はてなブログPROにしてみたところ、アクセス数が一気に激減しました!その時はちょっと凹みましたが、それでも徐々にアクセスも戻ってきています。Miholly Times を時間をかけて育てていくというイメージで、気長に続けていこうと思います。

 

まとめ

 

ブログを始めた時は遠い目標だと思っていた100記事でしたが、実際に達成できたことは素直に嬉しいし、ホッとした気持ちです。時間はかかりましたが、何事もコツコツ続けていけば、達成させることができるんだということが実証させたような気がします。

 

きっとこの経験はブログに限らず、他の新しい取り組みをしていくにも自分を後押ししてくれるはず!例えば、ツイッターで英語勉強のために気になった単語を毎日例文を作って発信するという1日1チャレンジの取り組みを始めてみました。これもブログを継続してきた経験があるからできているのかな考えています。

 

こんな感じで、これからもみほーりーとしての新たな興味や関心が広がっていくのを期待しながら、楽しくブログの更新をしていきたいなと思います。

 

アクセスしていただいている皆さんも、引き続き「Miholly Times」をよろしくお願いします!

 

それでは、また(^^)/